久々に妻とハイキング 白駒の池 編

9月15日のハイキング

 

コロナ騒ぎや残暑もあり この所、外出は少なく運動不足となっていた。

ので、久々に出掛けました。

 

前日は、小海リエックスホテル(シャトレーゼ直轄のホテル)に宿泊

ホテルから15分程度で白駒の池入口まで車で行かれる立地です。

 

6時に起床 ホテルは、霧に包まれていた。



7時から 朝食バイキングを楽しみ 



8時過ぎにチェックアウトして 白駒の池の駐車場に向かった。

早朝なので、対向車もなく 快適に 途中、道路脇に 

真っ青なトリカブトが咲いていたのが見えた。

幾つものカーブを曲がり 駐車場に、8時半頃に着く 

 

普通日だったのか、3割程度の車が 時間と共に増えて行くでしょう

駐車料金¥600円を払い 好きな場所に止められた。

 

 

早々に、登山靴に履き替えて、リュック等を持ち、白駒の池へ向かう

ここは、一般のハイカーも訪れるので 池までの道は、整備されています。

 

また、林の中で 直射日光も射さないので この様な苔の世界です。



最初の分岐に来た。



当初、白駒の池を一周しようかと 思いましたが 

以前も回ったし、紅葉の季節でもないので 池から年寄りの足で

1時間程で登れる 白駒池を一望出来る「高見石」へ向かう事に

 

ルートは 2つあります

1.湖畔の白駒荘の前を通り過ぎて周遊路から右へ行くコースと

2.この分岐で 右へ行くコースがあります。

 

一応、湖畔まで行って 写真を撮りたいので 

1のコースで向かいました。

 

後で、判った事ですが

1.2.共 登り時間は同じ45分ですが

1.のコースは、急な坂道で 汗が出ますし、脚を使います。 

2.のコースは尾根道で楽勝です。

 

分岐から こんな下り道を行くと 



目の前に池が 5分と掛からなかった。



天気も良かったので 波も穏やか こんな 藻なのか? 水草



紅葉のシーズンに来ると この景色が一変します。

 

池を堪能して いよいよ、登りに

ここは、「高見の森」と言うらしい



元気なコセイダカスギゴケ



妻は、軽々と登って行くが 私は、息をきらして。。。



不思議な



小さなキノコが 倒れた木に たぶん、キノコと思うが



乾いた 紙の様な も あった。

 

 

約40分で 高見石小屋に着いた。 途中、2分の休憩で



この小屋からは、白駒池は見渡せません。

小屋の横に こんな大きな石ゴロゴロある山があり ここを登らないと



石に付いた 赤○印を頼りに 登ります。 妻は、来なかった!

 

年寄りの私が、歩いて 2~3分で頭に行かれます。

でも、岩と岩の間には、深そうな穴が(少し、怖い!)

雨降りは、無理です。 滑ります!

 

高見石の頭から 小屋と中山を望む



メインの 白駒池は 眼下に見えます。



北側~東側 ( 右奥に 浅間山連峰が )



信越の山々 (右から、浅間山、黒斑山、湯ノ丸、烏帽子)



浅間山方面 拡大



南側に 中山の左に 天狗岳



北の方を見ると 左に 蓼科山が 中央が 横岳



一通り見回せてた。 また、白駒池を撮る。



一通り、写真を撮って 下り始めるが

下から、夫婦と思われる方が 登って来た。

そして、端に避けて 去ったので 

動き始めたら 体がぐらついた!

 

ヤバイ! と 思ったら 転び! 

岩の間に お尻がハマる!!

 

自分では、起きられない状態に

 

直ぐに、登って来た夫婦が駆け寄って来てくれて 腕を持って

担ぎ上げてくれた! 

 

「 助かった! 」

 

転げる時に、反射的に右手の肘が岩にぶつかったのか?

肘の皮膚から 血が! 打ち身もあり 痛い!

 

でも、不幸中の幸いで 骨折等は なく 起きて、下る事が出来た。

 

ほんの一瞬の出来事だった。

 

転んで、骨折して 動けなくなったら ドクターヘリもんでした。

 

小屋の前で、擦り傷の所を 水で洗い 持って来たオロナインを

リバテープを貼りました。 




そして、2.の道を下りました。

 

最初の分岐(三叉路) 渋ノ湯、賽の河原 ここを右に



2番目の分岐(三叉路) 中山、丸山、麦草峠 ここを手前(駐車場)へ



こんな 平坦な道でした。



 

駐車場から白駒池へ歩き始めて最初の三叉路へ戻る

この辺りに来ると やはり、駐車場が近いのか多くのハイカーに会う



高見石小屋から 45分程で駐車場へ 11時15分に戻って来ました。

こんな時間帯だったし、怪我もしたので早く自宅に戻れる為に

来た道を戻る事にしました。

 

国道299号線で下り 八千穂高原ICへ (直結する)

そして、自宅へ舞い戻って来ました。

 

 

 

 

このブログは、1日で 何回も追加編集を行います。

その度に、改訂番号が変わります。

 

 

じゃあ、またネ!

 

このブログ以外に

 

「枝成り完熟」 枝成り完熟 (hatenablog.com)

 

「八王子山のかたくり」八王子山のかたくり (hatenablog.com)

 

が あります。 お暇な時に 覗いて 見て下さい。

 

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントも 適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

 

 

やまぼうし専用のアドレスは、koichi_t@orchid.plala.or.jp です。