続いて、咲き誇った!

ヤマシャクヤクの育成棚

今まで、発泡スチロール箱を使っていたが 発泡スチロールは、紫外線を浴びると

劣化が激しくて 3年も使うと 破れて来ます。

 

また、それまでは 大きな船(壁塗りやさんが使うプラの緑箱)に 

数株植えていたが 移動する場合 重たくて 老人には。。。

なので、昨年 奮発して プラの工具箱に 1株ずつ 植え替えました。

ホームセンターで 買い占めを 一店で 間に合わず 数軒、回って確保した。

 

私の育てている感覚では、長野県より 以北の産 ヤマシャクヤクは 

当地では、早めに芽吹きを始める。

やはり、温かいのかな?

 

また、四国や九州産は 遅れて芽吹きをして 5月中旬頃に開花をします。

 

4/23に 濃紅ヤマシャクヤクが 一芽 初開花した後に 

そして、その隣のつぼみが膨らみ始めました。

 

4/28 段々と 濃紅が 見え始めた。



4/30になると いい感じの色が

 

 

5月に入ると 寒暖差の激しい日々が続いた。 早朝 +4℃ 日中 28℃

5/2 いよいよ

 

5/3 日に日に、膨らみ始め 開花直前に

 

5/4 いよいよ開花が始まった。 午前11時頃

 

14時頃

 


5/5 ほぼ、満開に  11時頃

 

紅花ヤマシャクヤクは、これ以上は開きません。
そして、まぁ3~4日もすれば 落花が始まります。

 

この棚には、これから咲く 紅花(ピンク)が あります。

 

これからが 楽しみです。